第200号(令和3年1月25日発行)

ダウンロードはこちらからどうぞ
一括ダウンロード [PDFファイル/4.23MB]
表紙~7ページ
表紙~7ページ [PDFファイル/5.97MB]
掲載内容
- あいづばんげ議会だより200号記念によせて
- 第1号発刊からのあしあと
8ページ~9ページ
8ページ~9ページ [PDFファイル/1.57MB]
掲載内容
- 第4回(12月)定例会内容
- 臨時会(第4回~第6回)
- 定期監査の報告
- 10月からの議会の動き
10ページ~15ページ
10~15ページ [PDFファイル/4.89MB]
掲載内容(一般質問 ・教えて!議会のことば)
- 五十嵐一夫 議員
「道の駅」現状で満足するのか、これからかえていくのか
移住・定住の現状、実績、コロナ禍による影響をふまえ、今後どのように取り組んでいくのか これからの坂下旧町内の街区形成に、空き地・空き家対策を兼ねた「ご寄附」による道路整備を - 横山智代 議員
来年度の予算方針についてついて
介護保険料について 町の「ねたきり高齢者等紙おむつ給付事業」は再開すべき事業と思うが町の考えを伺う 職員の適材適所への配置について - 山口享 議員
町長の政治姿勢について
コロナウイルス感染症の影響について 町の地域振興策について - 渡部順子 議員
町の花、菊植栽による活性化について
坂下駅トイレ改修について 町下水道農業集落排水事業について 閉校となった園舎・校舎について - 佐藤宗太 議員
町長の政治姿勢について 財政について コロナウイルス感染症対策について コロナ禍による学校教育のあり方について - 小畑博司 議員
長引くコロナ禍への対応は
新庁舎建設を問う - 蓮沼文明 議員
近年の会津坂下町の企業誘致対策事業について 公共施設におけるネーミングライツ制度について 春日八郎おもいで館の案内看板について - 目黒克博 議員 セイタカアワダチソウ・ブタクサ等の外来種植物の駆除対策について問う
消防協力隊について問う - 渡部正司 議員 ばんげの通信簿
16ページ(裏表紙)
16ページ(裏表紙) [PDFファイル/1.21MB]
掲載内容
- みんなのひろば
- 次回定例会のご案内(令和3年第1回定例会)
- 編集後記
第201号(令和3年4月25日発行)

ダウンロードはこちらからどうぞ
一括ダウンロード [PDFファイル/2.05MB]
表紙~9ページ
表紙~9ページ [PDFファイル/4.41MB]
掲載内容
- 令和3年第1回(3月)定例会内容
- 町長施政方針
- 予算特別委員会
- 請願・陳情の審査
- 討論
10ページ~16ページ(裏表紙)
10ページ~16ページ(裏表紙) [PDFファイル/4.31MB]
掲載内容
- 一般質問(9名登壇)
- 議員研修会
- 教えて!議会のことば
- みんなのひろば
- 編集後記
一般質問
- 渡部正司 議員
町長のリーダーシップについて - 五十嵐一夫 議員
町長の政治施政を問う
東第一地区土地区画整理事業の抜本見直しについて 地区集会所建築に際し、補助を支出していますが、集会所の用地の立地条件をどう考えているのか ゴミの不法投棄対策として、ゴミ集積所に関しカメラの設置を - 物江政博 議員
除雪対策につうて
有害鳥獣対策について 交通行政について - 横山智代 議員
「全世代型社会保障改革」に関して
介護保険について 福祉行政について - 蓮沼文明 議員
新年度に向けてのBMI鶴沼球場周辺施設の整備対策事業について 鶴沼緑地公園歩道橋の架け替え修繕工事等について 坂下厚生総合病院の跡地利用について - 赤城大地 議員
都市計画、土地利用計画について
最近、球切れした街路灯や防犯灯の交換が遅れているとの声が行政区から多く聞かれるようになった。この原因は発注先を限定していることにあると思われるが、対策を講じる考えはないか - 佐藤宗太 議員
福祉行政について 教育行政について 建設行政について - 小畑博司 議員 コロナ禍の町民のいのちと健康をどう守るか 農業進行で活性化し、楽しい健康的なまちづくりを期待する
安心・安全なまちづくりを推進せよ - 目黒克博 議員 町防災のあり方を問う
第202号(令和3年8月10日発行)

ダウンロードはこちらからどうぞ
一括ダウンロード [PDFファイル/2.18MB]
表紙~3ページ
表紙~3ページ [PDFファイル/2.16MB]
掲載内容 特集ページ
4ページ~5ページ
4ページ~5ページ [PDFファイル/1.21MB]
掲載内容
- 令和3年第2回定例会内容
- 請願・陳情の審査及び結果
- 第2回臨時会(令和3年5月11日開催)
- 第3回臨時会(令和3年6月10日開催)
6ページ~10ページ
6ページ~10ページ [PDFファイル/2.76MB]
一般質問
- 五十嵐一夫 議員
町長の政治姿勢を問う 町長が抱える課題について伺う - 青木美貴子 議員
商工産業について
ワクチン接種の進捗状況と今後の進め方を伺う これからの自治会を運営するのに必要なことは何か - 蓮沼文明 議員
町の人口減少問題対策について
町商工業活性化推進事業について 「糸桜里の湯ばんげ」の今後の運営について - 横山智代 議員
福祉行政について
国保の18歳未満の子どもに対する均等割の廃止又は軽減する考えはないのか伺う 教育行政について - 赤城大地 議員
消防団・自主防災組織の育成事業について 水田貯留機能強化計画(田んぼダム)について - 小畑博司 議員
SDGs(持続可能な開発目標)をどのように施策に反映させているか伺う
「すべての子ども達にとって楽しい学校」へ向かっての施策の展開は - 佐藤宗太 議員
町長の政治施政と施策について - 渡部正司 議員 新町長の政治姿勢について
11ページ~12ページ(裏表紙)
11ページ~12ページ(裏表紙) [PDFファイル/1.24MB]
掲載内容
- 各委員会の活動
- 議員研修会「全国地方議会サミット2021」オンラインで参加
- みんなのひろば
- 永年勤続功労表彰(五十嵐一夫議員)
- 表題字提供者の「表題字に込めた思い」
- 編集後記
第203号(令和3年10月25日発行)

ダウンロードはこちらからどうぞ
一括ダウンロード [PDFファイル/3.6MB]
表紙~5ページ
表紙~5ページ [PDFファイル/3.65MB]
掲載内容
6ページ~9ページ
6ページ~9ページ [PDFファイル/2.32MB]
掲載内容
- 令和3年第3回定例会内容
- 請願・陳情の審査及び結果
- 人事案件(教育委員会委員および人権擁護委員)
10ページ~14ページ
10ページ~14ページ [PDFファイル/3.21MB]一般質問
- 五十嵐一夫 議員
だから新庁舎が必要なんです。 人口減少対策、移住、定住、交流人口拡大への取り組みについて。 - 蓮沼文明 議員
町の政策戦略の1つとして総務課内「広報室」の設置について。
コロナ禍における町スポーツ振興事業の展開について。 坂下南幼稚園バス乗降口駐車場(町民体育館跡)の有効利用について。 - 物江政博 議員
子育て支援および保育行政の政策的位置づけと在り方について。 - 横山智代 議員
職員の人材育成について。
「道の駅あいづ」について。 - 佐藤宗太 議員
教育行政について。 コロナ禍におけるさらなる町民支援について。 - 小畑博司 議員
坂下町が進むべき道を示そう。
第6次振興計画の実質化を図ろう。 農業の振興策について伺います。 - 目黒克博 議員
消防団及び消化活動への後押しについて。 - 渡部正司 議員 協議の場について、町の政策協議に議会が参加する場の設置を。(できるところから)
15ページ~16ページ(裏表紙)
15ページ~16ページ(裏表紙) [PDFファイル/1.44MB]掲載内容
- 第4回臨時会(副町長の選任)
- 議員研修(会津坂下町の財政状況と町議会としての取り組みについて)
- みんなのひろば
- 次回定例会のご案内
- 編集後記
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)