ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

少年の主張


本文

印刷ページ表示 2023年2月24日更新
作文

〇少年の主張とは

 「少年の主張」は、青少年健全育成活動の一環として、人格を形成するうえで重要な時期にある中学生・高校生が、学校・家庭・地域・友人との関わりの中で、日頃から考え感じていることを発表することにより、社会の一員としての自覚と責任を高めることを期待し、一方では、健全育成に携わる大人の青少年に対する理解と協力を深めることを目的に実施しています。

 今回、掲載となったのは「第44回少年の主張福島県大会」へ応募した中学生3名の作品をはじめ、会津農林高等学校から推薦のあった高校生2名の作品の5作品で、県大会で主張発表を行った渡部希暖子さんのほか、次代を担う中高生たちの素晴らしい優秀作品をぜひご覧いただきたいと思います。

 

令和4年度「少年の主張」優秀作品

 ・坂下中学校1年    谷津大翔さん   同じ世界で生きる [PDFファイル/1.05MB]

 ・坂下中学校2年    渡部希暖子さん  私の笑顔が消えるとき [PDFファイル/877KB] 【少年の主張福島県大会 優良賞】

 ・坂下中学校3年    目黒こころさん  町がもっと輝くために [PDFファイル/860KB]

 ・会津農林高等学校1年 佐々木健太朗さん 「日本の農業と食料自給率について」 [PDFファイル/987KB]

 ・会津農林高等学校2年 福田一真さん   米どころ会津と私の夢 [PDFファイル/1.18MB]

 

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)