ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

母子・寡婦福祉資金貸付金


本文

印刷ページ表示 2013年12月4日更新

母子家庭と寡婦の方のための貸付制度です。

対象者

母子福祉資金

  1. 20歳未満の児童を扶養している配偶者のない女子
  2. 20歳未満の父母のいない児童

寡婦福祉資金

  1. 過去に母子家庭として20歳未満の児童を扶養したことがある配偶者のない女子
  2. 40歳以上の配偶者のない女子で前年の所得が203万6千円以下の方

貸付の種類(主なもの)

資金の種類使途
修学資金子が高校、高専、大学に修学するために必要な経費
就学支度金子の学校への入学もしくは修業施設への入所に必要な経費
修業資金子が事業を開始し、または就職するために必要な知識技能を習得するために必要な経費
生活資金技能習得をしている期間、医療または介護を受けている期間、母子家庭となって間もない期間、又は失業期間中の生活維持に必要な経費
転宅資金住居を移転するために必要な住宅の貸借に際し必要な経費
※この他に事業開始資金、事業継続資金、技能習得資金、医療介護資金、就職支度資金、住宅資金、結婚資金などがあります。