本文
町では、出産後のお母さんの不安や悩みの解消、心身の疲労回復をするために、福島県内の助産所で、
心身のケアや育児のサポートをする産後ケア事業を行っています。
産後の疲労回復のため休養の機会を提供し、心身のケアや育児サポートを行います。
・お母さんの心身のケア、保健指導及び栄養指導
・適切な授乳が実施できるためのケア(乳房ケアを含む)
・育児の手技についての具体的な指導及び相談
・生活の相談、支援
【利用期間】最大7日間
【自己負担額】1泊2日 7,780円(双子の場合 8,470円)
※1泊追加ごとに5,670円加算(双子の場合 6,020円)
【キャンセル料】5,050円
【自己負担額】1日型 1,870円(双子の場合 2,240円)
半日型 1,120円(双子の場合 1,490円)
【キャンセル料】3,550円
会津坂下町に住所を有する、産後1年未満のお母さんと赤ちゃん
※心身の不調や疾患があり、医療的な処置が必要な方は対象となりません。
子ども課 子ども支援班 子育て支援係の窓口での申請になります。
※利用希望日の2日前までに申請してください。
1.利用を希望する助産所へ連絡し、希望する日に利用が可能であるか確認します。
2.「会津坂下町産後ケア事業利用申請書」を記入し、窓口に提出します。
利用申請書 [Wordファイル/23KB]
3.審査終了後、「会津坂下町産後ケア事業利用決定通知書」を発行しますので、助産所に提示しご利用ください。
変更の場合は変更申請書の提出が必要になります。
当日キャンセルの場合は、キャンセル料が発生します。詳しくはお問い合わせください。
ご利用料金は、利用した助産所に直接お支払いください。
施設名 | 所在地 | 宿泊ケア | 日帰りケア | 連絡先 |
---|---|---|---|---|
会津助産の家 おひさま | 猪苗代町 | 〇 | 〇 | 0242-85-8303 |
すかがわ助産院 きずな | 須賀川市 | 〇 | 〇 | 090-8783-1162 |
かしわ助産院 | 西郷村 | 〇 | 〇 | 090-4888-9105 |
もみじ助産院 | 郡山市 | 〇 | 080-9254-4639 | |
まんまる御母屋 | 郡山市 | 〇 | 〇 | 090-9039-0893 |
ふくしま助産所 | 福島市 | 〇 | 024-572-3766 | |
ゆりかご助産院 | 福島市 | 〇 | 070-9037-1031 | |
相馬助産所 | 相馬市 | 〇 | 080-6012-4181 | |
桜の森助産院 | いわき市 | 〇 | 〇 | 070-2022-3515 |
ハル助産院 | いわき市 | 〇 | 090-3980-2757 | |
こみゅーん助産院 | いわき市 | 〇 | 0246-23-3303 |
福島県助産師会のホームページに、各施設の案内等が掲載されています。