陣が峯城跡出土品(じんがみねじょうあとしゅつどひん)
本文

分類 | 県指定重要文化財 |
---|
種別 | 考古資料 |
---|
員数 | 一括 |
---|
指定年月日 | 平成22年5月21日 |
---|
所在地 | 字五反田 |
---|
所有者 | 会津坂下町 |
---|
史跡陣が峯城跡からは、奥州平泉の出土品に匹敵する12世紀代の中国製白磁・青白磁、高麗青磁、和鏡や税金の基準となる度量衡の権(けん)が出土しました。また、城内からは多数の鉄鏃とともに炭化した木製品、包飯、米、豆、蕎麦などが出土したことから、戦火にあったと考えられました。同時に、当時の食生活の一端を知ることができました。
一覧へ戻る