ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
佐原家文書(さわらけもんじょ)
本文



分類 | 町指定重要文化財 |
---|
種別 | 歴史資料 |
---|
員数 | 3点 |
---|
指定年月日 | 平成23年6月10日 |
---|
所在地 | 福島県立博物館に寄託中 |
---|
所有者 | 会津坂下町 |
---|
佐原家文書は下記の3点を総称したものです。
- 牛沢組郷村万改帳(うしざわぐみごうそんよろずあらためちょう)
寛文5年(1665年)6月成立
賢帳 1冊 紙本墨書 表題は「稲河領牛澤組郷村萬改帳」
会津藩保科正之の命令で、「会津風土記」の基礎資料として作成された帳簿で、牛沢組に属する44の村の状況が書き記されています。 - 牛沢組絵図(うしざわぐみえず)
寛文7年(1667年)10月成立
大型の絵地図(197センチメートル×269.5センチメートル)
牛沢組の山・川(沢)や道、各村の耕地(田・畑)の状況が描かれています。 - 牛沢堰絵図(うしざわせきえず)
明暦4年(1658年)完成
牛沢組の佐原氏が開削した牛沢堰(牛沢新堀)の状況を描いた絵図で、蛇行しながら流れる堰の区間の長さや工事個所・人足数などの貼紙が詳細に示されています。
一覧へ戻る