本文
町役場 総務課 税務管理班窓口
窓口に来られた方の身分証明(マイナンバーカード、運転免許証など)
本人または同一世帯の親族以外の方が窓口に来られるときは、本人からの委任状(委任状の用紙は税務管理班にあります)
法人の納税・資産証明の申請は、代表者の登録印、あるいは代表者からの委任状
証明書 | 料金 | 備考 |
---|---|---|
(軽自動車)納税証明書 | 0円 | 継続車検用 |
(軽自動車)納税証明書(一般用) | 200円 | |
仮ナンバー | 750円 | 自賠責保険の加入が必須 |
所得課税証明書 | 200円 | |
廃車証明書 | 0円 | ナンバー紛失の場合200円 |
軽自動車標識交付証明書 | 0円 | |
納税証明書 | 200円 | |
資産証明書 | 200円 | 地目又は、種類毎 |
評価証明書(土地・家屋) | 200円 | 土地家屋計5筆まで(1棟・1筆毎に50円が加算されます) |
固定資産評価通知書 | 0円 | 公的機関からのもの |
登載証明書(土地・家屋) | 200円 | 土地家屋計5筆まで(1棟・1筆毎に50円が加算されます) |
所在証明書 | 200円 | |
公課証明書 | 200円 | 土地家屋計3筆まで(1棟・1筆毎に50円が加算されます) |
住宅用家屋証明書 | 1,300円 | |
軽油免税証明書 | 200円 |