本文
第49回衆議院議員総選挙の開票結果は、下記のとおりです。
候補者の氏名 | 得票数 |
---|---|
おぐま 慎司 | 4,355 |
かんけ 一郎 | 4,009 |
無効票 | 137 |
計 | 8,501 |
名簿届出政党等の名称 | 得票数 |
---|---|
社会民主党 | 273 |
立憲民主党 | 2,319.823 |
日本共産党 | 490 |
自由民主党 | 3,174 |
日本維新の会 | 370 |
国民民主党 | 416.176 |
れいわ新選組 | 335 |
公明党 | 783 |
NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で | 96 |
無効票 | 244 |
計 | 8,501 |
第49回衆議院議員総選挙の投票結果は、下記のとおりです。
性別 | 選挙当日の有権者数(A) | 投票者数(B) | 投票率(B/A×100) |
---|---|---|---|
男 | 6,239人 | 4,106人 | 65.81% |
女 | 6,804人 | 4,395人 | 64.59% |
計 | 13,043人 | 8,501人 | 65.18% |
第49回衆議院議員総選挙が10月19日に、公示されます 。自らの判断で清き一票を投じましょう。
◯入場券は令和3年10月19日以降に各家庭に配達予定です。
◯入場券のハガキが届きましたら、1か所を開封して、内容をご確認ください。
◯入場券の下部が宣誓書となっておりますので、期日前投票を実施する方は、ご記入ください。
詳しくは、こちらのページをごらんください。 ⇒ 投票所入場券が変わりました のページへ
公示日(10月19日)以降に、福島県選挙管理委員会ホームページ<外部リンク>よりご覧ください。
○各投票所における感染防止対策
・各投票所に消毒液を設置します。
・投票所の換気や記載台などのこまめな消毒を行います。
・事務従事者(職員)及び投票管理者、立会人はマスクを着用して事務従事にあたります。
・事務従事者の前に、飛沫飛散防止のためのパーテーション(ビニールシート)を設置します。
○ご協力のお願い
・投票に来られる場合は、マスクの着用及び、消毒液による手指の消毒をお願いします。
・投票されない方の入室は出来るだけご遠慮ください。
※補助が必要な方、目が離せないお子様などは入室いただいて構いません。
開票所で参観される方についても、マスクの着用や手指の消毒などのご協力をお願いします。