本文
戦没者名簿掲載
昭和2年アメリカより茂原幼稚園に送られた人形アンナ
大正12年 片門の船橋 昭和27年 建設途中の片門発電所
第一編 近代
第一章 近代への曙
第二章 町村の形成と地域社会
第三章 デモクラシーから強権への移行
第四章 激動の昭和前期
第二編 現代
第一章 戦後復興期の町村
第二章 会津坂下町の成立と発展
第三章 安定成長期の会津坂下町
資料編・統計編
一 会津坂下町歴代四役
二 会津坂下町議会議員
三 戦没者名簿
四 戸数・人口
五 歳入歳出決算
六 合併後の勧業状況
第一次会津坂下町史の編さんでは、資料編は刊行されず、このため読者に不満があったことに鑑み、今回の町史は、会津坂下町役場の行政文書はもとより、広く町の内外から史料を収集し、複写保存し、これを基にして資料編と通史編を発刊することとした。会津坂下町合併五十周年記念にあわせ、平成十七年度末、会津坂下町史第六巻資料編3近代・現代上学校文書を刊行した。これに引き続き本書の刊行となるのである。
町史編さんの事業は大事業である。この事業を通して、町内に所蔵している古文書や近現代文書を遍く収集し、これを整理し分類し、目録を作成し、文書を複写して後世に残すという事業も合わせ行なうこととなった。文書のコピーは数百冊を数え、資料目録は現在まで五冊刊行している。
定価 5,000円
[ 一覧に戻る ]