ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・環境 > 生涯学習・スポーツ > スポーツ > 会津坂下町スポーツ大会等出場選手激励金

会津坂下町スポーツ大会等出場選手激励金


本文

印刷ページ表示 2025年1月28日更新

会津坂下町スポーツ大会等出場選手激励金とは

町民のスポーツ、文化の普及奨励と技術の向上を図るため、国際大会、全国及び東北規模で行われるスポーツ・文化各種大会に出場する選手に激励金を交付しています。

対象となる大会

1.国際大会

2.国民体育大会

3.全日本または全国大会とつく各種大会

4.東北大会とつく各種大会

対象者

1.会津坂下町内に住所を有している者

2.会津坂下町出身で、かつ、家族が会津坂下町内に在住し、福島県に選手登録している者

3.その他特に教育長が認めた者

下記のいずれかに該当する場合は交付対象外となります。

1.予選会または選考会を経ずに出場できる大会

2.1つの予選会または選考会により2つの大会の出場権を得られる場合におけるどちらか1つの大会

3.親善、交歓等を目的とする大会

4.招待により出場する大会

5.出場選手を特定の企業、政治団体、宗教団体に限定した大会

6.同年度に2度激励金の交付を受けている選手等

7.選手派遣費補助金支給対象の各種大会

激励金の額

1.国際大会に出場する選手1人につき2万円

2.国民体育大会、全日本または全国大会、東北大会とつく各種大会に出場する選手1人につき1万円

※町内より5名以上の団体出場の場合、および対象となる大会が福島県内で開催される場合は、1人に対し規定額の80%を交付する。

申請時の提出書類

激励金の交付を受けようとする選手等は、下記の申請書に必要書類を添えて大会実施前に教育課生涯学習班(会津坂下町中央公民館内)に提出してください。                 

必要書類

予選会の結果がわかるもの(賞状の写しや予選結果等がわかるもの、新聞の記事等)、予選会実施要項、激励金対象大会の実施要項、団体出場であれば激励金対象となる選手の名簿

申請書(様式第1号)は添付ファイルをご覧ください。

交付決定

書類等の審査を行い、激励金を交付すべきと認めるときは、激励金の交付を決定します。決定後、交付決定通知書と実績報告書を郵送させていただきます。

大会終了後の報告

大会終了後直ちに下記の実績報告書に必要書類を添えて教育課生涯学習班(会津坂下町中央公民館内)へ提出してください。

必要書類 

 大会結果がわかるもの

 実績報告書(様式第2号)は添付ファイルをご覧ください。

 

その他

激励金に関するお問い合わせは、教育課生涯学習班までご連絡ください。

詳しくは、会津坂下町スポーツ大会等出場選手激励金要項の添付ファイルをご覧ください。

添付ファイル

スポーツ大会等激励金交付要綱 [PDFファイル/181KB]

激励金交付申請書 [Wordファイル/29KB]

実績報告書 [Wordファイル/28KB] 

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)