ページの先頭です。 ▼メニューを飛ばして本文へ

▼ページ本文はここから

農業者年金制度

印刷用ページを表示する掲載日:2013年12月4日更新

老後の安心のために農業者年金(愛称:担い手積立年金)に加入しましょう!!

担い手積立年金に加入するには・・・

加入要件

国民年金の第1号被保険者(保険料納付免除者を除く)で、年間60日以上農業に従事する60歳未満の人は誰でも加入できます(ただし、加入に際し国民年金の付加年金(月額400円)に加入する必要があります)。

保険料

積み立て方式(確定拠出型)の年金で、月額2万円から6万7千円までの間で千円単位で自由に選択でき、農業経営の状況や老後設計に応じていつでも見直すことができます。

国庫補助

認定農業者で青色申告をしているなど、農業の担い手となる方は国の補助を受けることができます。

年金を受給するには・・・

担い手積立年金にご加入の方

老齢年金

自分で積み立てた分について、申請をすれば60歳から受給することができます(ただし65歳からもらうより年金額は安くなります)。

特例付加年金

国庫補助を受けていた分について、自分名義の農地を後継者などに貸し付けて農業経営を譲ることで受給できます(受給できる年齢は老齢年金と同じです)。

旧制度(※)の年金待期者の方

経営移譲年金

65歳の誕生日の2日前までに自分名義の農地を後継者などに貸し付けて農業経営を譲ることで受給できます。

老齢年金

経営移譲年金を受給しない方は65歳の誕生日以後申請をすれば受給できます。

※旧制度とは、平成13年をもって終了した確定給付型の年金制度です。

年金の加入や受給についての詳細は、農業委員会事務局又は農業者年金基金のホームページ<外部リンク>等でご確認下さい。