本文
幕末を生きたもう一人のハンサム・ウーマン
娘子隊 中野竹子女史
武士(もののふ)の猛(たけ)き心にくらぶえば 数にも入らぬ 我が身ながらも
下記をクリックすると資料が確認出来ます。
戊辰戦争で女性ながらも薙刀を手に持ち果敢に戦い、激動の時代に壮絶な生き方をした中野竹子女史。大河ドラマ「八重の桜」でも紹介されています。
この中野竹子女史を愛らしく表現したイメージキャラクター「こたけちゃん」。
PRのために「こたけちゃん」を様々なところで利用できます。利用についてはこちらをご覧ください。
中野竹子女史の生涯に感銘を受けた、会津坂下町のご婦人方を中心とする中野竹子女史の顕彰会。昭和43年に結成し、毎年墓前祭を実施している。「小竹会」は中野竹子の名をとったもの。
墓前祭の状況はこちら [Wordファイル/11.7MB]をご覧ください。