本文
下水道等使用料のお支払いは、納付制と口座振替制があります。
納付制は直接町役場か指定の収納代理金融機関に納めていただきます。
口座振替制は、皆さまの取引金融機関の預金口座から自動的に引き落とされる方法です。
口座振替は、お忙しい方、留守がちな方、共働きの方、商売をされているご家族では、大変便利ですのでご活用ください。 なお、口座振替日は毎月25日となっております。ただし、25日が土、日、祝日の場合は、翌営業日となります。
公共下水道は完成して汚水が流入し始めてからが重要であり、継続的に処理場を維持管理していくことが必要になります。
下水道の維持管理には処理水質を確保するための電気代、汚泥処分費、薬品費、人件費等がかかりますので、この経費を「下水道使用料」でまかなうことになります。
会津坂下町の下水道使用料表(会津坂下町下水道条例第16条)
種別 | 区分 | 料金 | 種別 | 区分 | 世帯人員 | 料金 |
---|---|---|---|---|---|---|
水道水のみ使用する場合 | 基本料金 | 0~10立方メートル 1,557円 | 井戸水のみ使用する場合 | 世帯人員1人につき7メートル/月とみなして算出した金額 | 1人の場合 | 7立方メートル 1,557円 |
2人の場合 | 14立方メートル 2,225円 | |||||
超過料金 (1立方メートルにつき) |
11~20立方メートル 167円 | 3人の場合 | 21立方メートル 3,405円 | |||
21~50立方メートル 178円 | 4人の場合 | 28立方メートル 4,651円 | ||||
51~100立方メートル 211円 | 5人の場合 | 35立方メートル 5,897円 | ||||
101立方メートル~ 256円 | 6人の場合 | 42立方メートル 7,143円 | ||||
7人の場合 | 49立方メートル 8,389円 | |||||
水道水と井戸水を併用する場合 | 1ヶ月当たりの水道水使用水量に世帯人員1人につき3.5立方メートル/月を加えた数値を用いて料金を計算します |
※算出された料金に消費税が課されます。
1ヶ月35立方メートル使用した場合
基本料金 10立方メートル = 1,557円
11~20立方メートル 167×10立方メートル = 1,670円
21~35立方メートル 178×15立方メートル = 2,670円
計 35立方メートル 5,897円
5,897×110月10日0(消費税) = 6,486(1円未満の端数は切り捨てとします。)
上記の「下水道使用料の計算例」と同様です。
○令和2年4月使用分から水道メーター検針の水量に基づいて使用料を計算し、翌5月請求分から新使用料となります。(令和2年4月請求分は、ありません。)