令和7年度 営業期間
屋内プール
6月21日(土曜日)~8月24日(日曜日)
屋外プール
7月19日(土曜日)~8月24日(日曜日)
詳しい開館日程、休館日、営業時間等は日程表をご参照ください。
屋内プール

施設面積 1,000 平方メートル
水面積 325 平方メートル
25メートル 6コース、水深1.2メートル
管理施設
事務室・更衣室・監視室・救護室・機械室
流水プール

水面積 508 平方メートル
長さ 120メートル
幅 4.2メートル
水深 1.0メートル
附属施設
パーゴラ・オーバーブリッジ・野外卓
お問い合わせ先
特定非営利活動法人 スポーツクラブ バンビィ
電話番号:0242-83-3792
使用料
|
町民の方 |
町外の方 |
一般 |
410円 |
510円 |
高校生 |
200円 |
410円 |
小・中学生 |
100円 |
300円 |
午前の部 |
午前9時10分~午前11時50分 |
午後の部 |
午後1時10分~午後3時50分 |
◆未就学児以下は無料(付き添いの方は有料)
※平成26年4月1日より改正
町民プール利用上の注意
安全対策として以下の諸注意等をお守りくださいますようお願いします。
- 入館者数の規制
監視の精度を高めるために入館者の総数を規制する。
屋内プール50名 屋外プール80名 全施設開放の場合130名です。
- 屋内プールの規制
幼児(未就学児)の遊泳は、保護者同伴であっても一切許可しません。
小学生が遊泳する場合は25メートルの検定に合格すること。
中学生以上は自由に遊泳できます。
- 屋外プールの規制
幼児(未就学児)は、水着に着替えた18歳以上の保護者が一緒に遊泳する方のみ利用できます。
プールサイドで見ているだけの場合は退館していただきます。必ず、幼児一人に保護者一人とします。
- 泳法の規制
危険防止のため屋外屋内ともに飛び込み及び潜水行為を禁止しております。
- 水泳帽子の着用
帽子による遊泳者の確認により、監視の精度を上げることと、頭部保護のため水泳帽子を必ず着用していただきます。
- 混雑時の臨時安全確認について
遊泳時間の中間時点で、混雑時には、管理者の判断により、安全確認の時間(約5分)を臨時に設け、遊泳者をプールから上げて確認を行うことがありますのでご協力願います。
- 雷発生時の対応について
雷が発生した場合の遊泳は大変危険です。監視員の指示に従いプールからあがり、着替えてロビー等でお待ちください。また、天候が回復しないときは、営業を中止いたします。入館料の返金は出来ませんのでご了承願います。
屋内プール25メートル検定制度について
平成17年6月16日策定
屋内プールの安全性を高めるために、遊泳できる小学生を下記のとおり限定するものとする。
記
- 泳法は問わす、25メートルを泳ぎきることができること。途中で、泳法を変えてもかまいません。
- この検定には、タイムの設定はありません。
- 検定は、町民プールの営業時間中に行います。
- 検定の立会いは、プール管理者(責任者)が行います。
検定に合格した児童は、合格証を購入し、水泳帽子等に縫い付けて遊泳して下さい。
- 町外のプールでの50メートル検定に合格している者は、受験する必要はありません。
町民プールで遊泳する場合は、50メートル検定合格の合格証を縫い付けた水着等を着用するようにしてください。
忘れた場合は、検定を受検してもらうこととなります。
- 一度合格したら、小学校を卒業するまで受験する必要はありません。
- 屋内プールのみ営業している際に、受験し合格しなかった場合は、退館していただくこととなります。
※中学生については、検定の対象になりません。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)