本文
愛称「ばんげまち みんなで行こう 鶴沼球場」(略称 BMI鶴沼球場)
会津坂下町では公共施設のネーミングライツ事業を実施しており、
令和2年10月1日より「鶴沼球場」において愛称を使用しています。
愛称は、株式会社会津ダストセンター(代表 一重卓男)との命名権契約により決定しております。
愛称には「町内外の方々が、野球をしにみんなで行こうと思える球場になってほしい」との思いが込められています。
愛称の利用期間は令和2年10月1日から令和7年9月30日となります。
面積 13,340平方メートル
両翼線 98メートル
中堅線 122メートル
本塁後方 20メートル
内野席(固定イス) 1,272人
外野席(盛土芝) 3,730人
本部室、放送室、事務室、救護室、会議室、身障者観覧室、記者室、ダックアウト、更衣室、更衣シャワー室
バックスリーン(スコアボード一体型)
高さ=9.6メートル 幅=40.0メートル
バックネット
高さ=10.0m 長さ=42.0メートル
ファールポール2本
特定非営利活動法人 スポーツクラブ バンビィ
電話番号:0242-83-3755
鶴沼球場(1時間につき) ※令和2年4月1日改定
町民の方 | 町外の方 | 県外の方 | |
---|---|---|---|
一般 | 1,100円 | 2,100円 | 3,200円 |
生徒等 | 500円 | 1,000円 | 2,100円 |
※観覧料を徴収する場合は別料金となります。
球場附属施設
使用料 | |
---|---|
放送施設 | 1時間につき300円 |
シャワー室 | 1チーム1回につき200円 |
ピッチングマシーン | 1時間につき410円 |
バッティングゲージ | 1時間につき200円 |
スコアボード | 1時間につき300円 |
持込電気器具等 | 1基1時間につき100円 |
※平成26年4月1日より改正