本文
※令和7年度の補助金交付申請受付を開始いたしました。
公共下水道区域内の方は、補助対象外になります。詳しくはお問合せください。
建物の延べ面積 | 浄化槽の規模 | 補助金額限度額 |
---|---|---|
130平方メートル以下 | 5人槽 | 390,000円 |
130平方メートルを超えるもの | 7人槽 | 474,000円 |
2世帯住宅等 | 10人槽 | 660,000円 |
建物の延べ面積 | 浄化槽の規模 | 補助金額限度額 |
---|---|---|
130平方メートル以下 | 5人槽 | 195,000円 |
130平方メートルを超えるもの | 7人槽 | 237,000円 |
2世帯住宅等 | 10人槽 | 330,000円 |
1.補助金を申請する方へ
☆ 交付要件、交付対象地域等を事前に確認されることをお勧めします。
☆ 建築確認申請後、または浄化槽設置届提出後(受付前調査依頼添付)に申請して下さい。
2.補助金交付申請書(第1号様式)
申請者から上下水道班へ申請をお願いいたします。
添 付 書 類 | |
(1) 浄化槽設置届出書(写) |
(9) 設置場所の案内図及び各種図面 |
※工事業者未定の場合は、業者決定届も添付 | ※添付図面(放流経路・平面図・配置図) |
(2) 誓約書(写) | (10) 放流先の占用許可書(写) |
(3) 納税証明書 | (11) 合併処理浄化槽設置に要する見積書(写) |
(4) 転入確約書(覚書) | (12) 浄化槽保障登録証(市町村用) |
※申請者住所が町外の場合 | ※福島県浄化槽協会発行 |
(5) 上位事業への参加確約書 | (13) 登録証(写) ※メーカー発行 |
(6) 廃止報告書(合併・単独浄化槽・汲み取り槽) | (14) 登録浄化槽管理票(C票) ※メーカー発行 |
(7) 工事請負契約書又は売買契約書(写) | (15) 型式適合認定書 |
(8) 浄化槽設備士免状(写) | (15) 配管工事施工業者決定届 |
※浄化槽設備士証も添付 | ※上水道を使用する場合(町水道工事公認業者) |
3.着 工 前 検 査 (上下水道班職員)
申請より1ヵ月以内の確認となります。
浄化槽撤去申請もある場合、撤去前の確認となりますので撤去しないでください。
※浄化槽設備士の立会いが必要です。
☆ 着工前検査項目(参考): 着工前検査表 [PDFファイル/59KB]
4.補助金交付決定通知書(第2号様式)
着工前検査後、上下水道班から申請者へ送付いたします。
5.工事の着手
事前着工はできません。着工前検査が完了してから着手してください。
6.中間検査(上下水道班職員)
施工現場の確認を行います。浄化槽を据置し、水張りした状態での確認となります。
また、外観に亀裂や漏水等の異常がないか確認をするため、埋戻しはしないでください。
※浄化槽設備士の立会いが必要です。
☆ 中間検査項目(参考): 中間検査表 [PDFファイル/56KB]
7.補助金実績報告書(第3号様式)
設置工事完了後、申請者から上下水道班へ提出してください。
提出期限は設置工事完了後14日以内又は当該年度末のいずれか早い日となります。
☆ 完了日等変更がある場合は、変更申請書を提出。 変更申請書 [Excelファイル/35KB]
添 付 書 類 |
【1】 工事写真(施工状況の分かる写真) ※工事の状況を工事板に明記し、撮影して下さい。 |
(1) 浄化槽設備士が実地に監督している状況(着工前・中間・竣工) ※上下水道班職員の検査写真も添付 |
(2) 工事着工前の状況 1・建物全体または敷地全体 2・既存浄化槽等の設置場所 |
(3) 撤去工事の状況 1・撤去前 2・撤去中 3・撤去後(埋戻し前・埋戻し後) 4・撤去浄化槽本体(ガラ等) |
(4) 据付工事の状況 1・据付の状況(浄化槽メーカー名と人槽) 2・水平を確認している状況(水平器) |
3・水じめ及び突き固めの状況 4・その他 |
【2】 竣工図(申請図面に変更がある場合) |
【3】 マニフェスト票(A票)の写し(既設浄化槽撤去時の産業廃棄物処理のもの全て(Co、プラ等)) |
【4】 チェックリスト(浄化槽設備士チェック) |
【5】 合併処理浄化槽設置に要する精算書 ※見積書の変更部分を朱書き訂正 |
【6】 工事領収書(写) |
【7】 使用開始報告書 ※使用開始報告書(写)も添付 |
【8】 合併処理浄化槽維持管理業務委託契約書(写) ※保守点検業者及び清掃業者との業務委託契約書(写) |
【9】 浄化槽法第7条検査申込書及び浄化槽法第11条検査申込書 (写) ※検査申込はがき(原本)も添付 |
【10】 請求書(会津坂下町専用) |
【11】 口座振替による支払い申請書 |
8.竣 工 検 査 (上下水道班職員)
設置工事完了後、浄化槽や配管接続等の確認を行います。
※浄化槽設備士の立会いが必要です。
☆ 竣工検査項目(参考): 竣工検査表 [PDFファイル/69KB]
9.補 助 金 交 付
竣工検査完了後、上下水道班から申請者へ交付いたします。
口座振替(町振込予定日 毎月5日・10日・25日)