本文
家庭の汚水は直接汚水管に入ります。
埋設された下水管の維持管理(清掃や修理)のための出入口です。
汚水をゆるやかに流し、大きなゴミや土砂を取り除き、ポンプで最初沈殿池に送ります。
送られてきた汚水をゆるやかに流し、沈みやすい浮遊物を沈殿させて取り除きます。
バクテリアなど(好気性微生物)を含んだ活性汚泥を加えて空気を吹き込み、汚水中の有機物を分解します。
沈みやすくなった汚れをもう一度沈殿させ、きれいな上澄み水にします。
沈殿した汚れ(活性汚泥)は再び反応タンクに送られます。
なお、余った汚泥は汚泥処理施設に送られます。
きれいになった水が、定められた基準に適合しているか、水質試験を行います。
工場などから出る汚水を下水管に流す前に、有害物質を取り除く施設です。
沈殿池の底にたまった汚泥は、ここで濃縮・消化・脱水します。
その後は埋立や農業用の肥料、土壌改良に使われます。