本文
20歳以上60歳未満の日本国内に住所のある人は、すべて国民年金に加入することになっています。
国民年金の被保険者には3種類があり、次のようになっています。
被保険者の種類 | 内容 |
---|---|
第1号被保険者 | 自営業者、農業や漁業に従事している人、自由業の人、学生などで国民年金の保険料を自分で納めます。 |
第2号被保険者 | 会社などに勤め、厚生年金保険や共済組合に加入している人で、国民年金の保険料は直接納めることはありません。 |
第3号被保険者 | 第2号被保険者に扶養されている配偶者で、国民年金の保険料は、配偶者の加入している年金制度がまとめて負担するので、直接納めることはありませんが、届出が必要です。 |
また、次のような人は、国民年金の第1号被保険者として任意加入することができます。