ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・医療・福祉 > 福祉・介護 > 障がい者福祉 > 在宅重度障がい者対策事業(ストマ・紙おむつ)・おむつ専用ごみ袋支給事業

在宅重度障がい者対策事業(ストマ・紙おむつ)・おむつ専用ごみ袋支給事業


本文

印刷ページ表示 2024年1月4日更新

ストマの給付券

在宅の障がい者で、常に医療的措置等を必要とする方が給付を受けられます。月額4,000円の給付券を交付します。給付額を超えた分は自己負担となります。

対象者

ストマを造設している在宅障がい者

手続きに必要なもの

申請書、手帳、印鑑、所定の医療機関の証明書

紙おむつの給付券

在宅の障がい者で、常に医療的措置等を必要とする方が給付を受けられます。月額3,000円の給付券を交付します。給付額を超えた分は自己負担となります。

対象者

65歳未満の1~2級程度の身体障がいを持つ在宅の方で、下肢又は体幹部位の障がいにより、排泄障がい等のある方。

手続きに必要なもの

申請書、手帳、印鑑、所定の医療機関の証明書

在宅重度障がい者対策事業受給者証交付申請書 [PDFファイル/51KB]

おむつ専用ごみ袋支給事業

ごみ処理有料化の負担軽減を目的に、在宅重度障がい者対策事業により紙おむつの給付を受けている方に「おむつ専用ごみ袋」を無料で配付します。

対象者

在宅重度障がい者対策事業による紙おむつの給付を受けている方

助成内容

支給枚数 60枚/年(半年ごとに30枚ずつ支給します)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)