ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・環境 > マイナンバー > 手続き > マイナンバーカード出張申請受付【町内の事業所・団体対象】のお知らせ

マイナンバーカード出張申請受付【町内の事業所・団体対象】のお知らせ


本文

印刷ページ表示 2022年5月27日更新

町内の事業所・団体の方へ

町内の事業所・団体様からの申し込みにより、ご指定いただいた場所に町職員がお伺いし、マイナンバーカードの申請をお手伝いします。

顔写真の撮影も無料で行います。また、必要書類が揃っている方につきましては、後日マイナンバーカードを自宅(本人限定受取郵便)で受け取ることができます。

ぜひ、この機会にご利用ください。

ご担当者様に行っていただきたいこと

(1)町役場戸籍係へ申込書【様式1】を提出 ※実施希望日の15日前まで

(2)町役場戸籍係と打ち合わせ(実施日時決定)

(3)団体内の申請希望者とりまとめ

(4)町役場戸籍係へ申請者名簿【様式2】の提出 ※実施日の10日前まで

(5)町役場から案内書類が届いたら、申請者へ配布

(6)実施当日、会場準備および申請者の誘導・案内

出張申請受付の申込条件 ※すべての条件を満たすこと

対象団体

(1)会津坂下町内に事業所を置く企業等

(2)会津坂下町内の団体等(自治会、地域サークルなど)

実施日時

平日の午前10時~正午、午後1時~午後3時

※上記以外の時間については要相談

※申込書提出後に日程調整し、実施日時を決定します

※1名あたり約15分を想定(申請書記入・書類審査・顔写真撮影・注意事項の説明)

申込団体において

□会場・机・椅子・電源などを用意できること

□申請希望者のとりまとめ・書類等の配布が行えること

□実施当日に申請者の誘導・案内が行えること

□申込希望者が5名以上であること

申請希望者において

□初めてマイナンバーカードを申請する方

□会津坂下町に住民登録している方

□申請から2ヶ月以内に町外に転出予定のない方

□申請者本人が会場に来ることができる方 (15歳未満および成年被後見人の方は法定代理人とともにお越しください)

申込方法 【令和4年6月1日申込受付開始】

令和4年6月1日(水曜日)より、申込受付を開始します。

実施希望日の15日前までに、申込書【様式1】を下記のいずれかの方法で提出してください。

※申込書【様式1】は、町ホームページからダウンロードできます。また、戸籍係窓口や各地区コミュニティセンターでも配布しています。

持参する場合

平日の午前8時30分~午後5時15分の間に、町役場戸籍係へ提出

郵送する場合

〒969-6592会津坂下町字市中三番甲3662番地 

会津坂下町役場戸籍係「マイナンバーカード出張申請受付申込」宛

Faxの場合

Fax:0242-83-1144へ送信

チラシ・様式

【チラシ】出張申請受付(町内事業所・団体対象)のお知らせ [PDFファイル/257KB]

【様式1】申込書 [PDFファイル/55KB]

【様式2】申請者名簿 [PDFファイル/34KB]

 

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)