ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・環境 > 税金 > 固定資産税 > 家屋を取り壊した時の、手続きは?

家屋を取り壊した時の、手続きは?


本文

印刷ページ表示 2013年12月4日更新

Q.古い物置を取り壊そうと考えています。
固定資産税が課税されていますが、取壊しの手続きは必要ですか?

A.家屋の滅失届が必要です。
取り壊したらすぐに固定資産税係に家屋の滅失届が必要となりますので、印鑑を持って町役場税務管理班にお越しください。
滅失届が提出された後、係員が現地調査に伺い、現況を確認いたします。確認した翌年度より課税されなくなります。
届出がない場合は課税されますのでご注意ください。