本文
【入札参加資格審査追加申請のお知らせ】
※はじめに※
独自に判断される企業様がございますので、必要事項・注意事項を熟読され内容に沿った申請書を提出するようにお願いいたします。
会津坂下町を発注者として、入札の方法により工事(測量並びに工事の設計及び工事に関する調査を含む)の請負契約を締結しようとする場合における当該入札に参加を希望される場合は、あらかじめ入札参加資格審査申請が必要です。
希望される方は、次により申請書を提出して下さい。
〇受付期間 令和7年11月1日から令和7年11月30日までの執務時間内
注意)※30日の消印有効ではありません!30日着が有効です。
〇提出方法 原則として郵送での提出をお願いします。なお、直接持参されてもお預かりいたします。
〇申請の種類
●建設工事部門(18の工事種別)
一般土木工事・舗装工事・建築工事・電気設備工事・暖冷房衛生設備工事・鋼橋上部工事
Pc橋上部工事・しゅんせつ工事・塗装工事・法面処理工事・上下水道工事・清掃施設工事
消雪工事・機械設備工事・通信設備工事・造園工事・さく井工事・グラウト工事
◆!!注意!!◆
建設工事の業者指名はこの18の工事種別で行いますので、必ず参加希望される工事に対応するものを全て申請してください。
(例1:空調設備は「暖冷房衛生設備」
(例2:楊排水機は「機械設備工事」 等
●測量・調査・設計部門(5の業務種別)
地上測量・航空測量・調査(不動産鑑定業務・地質調査業務・補償コンサルタント業務
建設コンサルタント業務)・土木設計・建築設計
〇資格の有効期間 令和8年4月1日から令和9年3月31日までの1年間
〇申請書様式 福島県様式を使用してください。(独自様式での申請はお止め下さい)
○提出書類 別紙「書類一覧」をご確認ください。
〇提出部数 1部(A4判ファイルに収納、表紙・背表紙に自社名を表示したもの)
〇提出先 〒969-6592
福島県河沼郡会津坂下町字市中三番甲3662
会津坂下町役場 政策財務課 財務管理班
〇入札参加資格申請ができない者〈よくお読みください!〉
(1)成年被後見人及び被保佐人並びに破産者で復権を得ない者
(2)工事や測量等の請負契約等に関して、不正の行為をし、または正当な理由なくして不完全
な履行、もしくは履行をしないため、指名競争入札にかかる入札参加資格の取り消しの通
知を受けた場合において、当該通知の日から2年を経過していない者
(3)法令の規定により営業に関し許可、認可、登録等を受けることを必要とされている場合に
おいて、これを受けていない者
(4)工事や測量等の契約に関して保証した者が、故意にその義務を免れた場合において、その
事実のあった日から【2年を経過していない】者
(5)会津坂下町入札参加資格申請の申請書、その他の添付書類について、故意に虚偽の事項を
記載した者
(6)工事の入札参加資格申請をする場合には、審査基準日の直前1年の営業年度において、完
成工事高や取扱高のない者
〇資格審査の内容
今回の審査基準日は令和7年10月1日となります。
資格審査は、審査基準日の直前の営業年度の内容で行います。
〇その他
(1)申請書等に故意に虚偽の記載をして提出した場合には、登録が拒否されることになり、又
登録になっても直ちに登録を取り消されます。
(2)各証明書は、それぞれ発行官公署において定めた様式とし、証明年月日は申請日から遡っ
て3ヶ月以内のものを使用してください。
(3)申請提出後、商号・名称及び代表者及び内部受任者職氏名等に変更が生じた場合には、競
争入札参加資格審査事項変更届の提出が必要となります。
(4)詳しくは政策財務課財務管理班へお問い合わせください。
お問い合わせ先
電話 0242(84)1532(財務管理班直通)
メール zaimu@town.aizubange.fukushima.jp