ページの先頭です。 ▼メニューを飛ばして本文へ

▼ページ本文はここから

ごみ減量化の補助制度

印刷用ページを表示する掲載日:2013年12月4日更新

ごみの減量化、資源化を図るため、地域で実践している各種団体の集団回収を支援しています。

生ごみ処理容器購入補助

家庭から搬出される厨芥類を家庭で自家処理(堆肥化)を行うことにより、ごみの減量(拠出量の抑制)と資源再利用(リサイクル)のため生ごみ処理容器を購入される方に購入の一部を助成しています。

補助内容

  • 補助対象者は、町内に住所を有する世帯又は行政区とし、町内の販売店を利用して購入された方。
  • 補助器数は、コンポスト容器(100リットル以上)は1世帯あたり1容器とし、EMバケツ容器は1世帯あたり3容器です。
  • 補助金額は、購入価格の2分の1の額で4,500円の限度額です。

購入方法

  • 購入販売店からの領収書と印鑑を持参の上、交付申請届けをして下さい。
  • 他市町村から購入した場合も、補助の対象となります。

電動式生ごみ処理機購入補助

家庭から出る生ごみを自宅で処理し、ごみの減量と資源の再利用のために電動式生ごみ処理機を購入される方に購入費用の一部を補助します。

補助内容

  • 補助対象者は、町内に住所を有する世帯又は行政区とし1台限りとします。
  • 補助金額は、購入価格の2分の1の額で18,000円の限度額です。

購入方法

  • 購入販売店からの領収書と印鑑を持参の上、交付申請届けをして下さい。
  • 他市町村から購入した場合も、補助の対象となります。

ごみ減量の化の補助制度

町では、各種補助制度を設けて、ごみの減量化を図っています。

一般廃棄物減量化促進対策事業

(補助対象者は、町内に住所を有する世帯主又は行政区とし、町内の販売店及び建設業者等を利用して設置した人とする。)
※補助申請の際に持参するもの・・・印鑑、領収書(レシートでないもの)、通帳(口座振込を希望の方)
一般家庭から出されるごみの減量化を図るため、生ごみ処理機(コンポスト、EMバケツ・電動式生ごみ処理機)を購入した場合、及びごみ集積所・クリーンゲートを設置する場合に補助金を交付します。

コンポスト(100リットル以上)EMバケツ電動式生ごみ処理機ごみ集積所クリーンゲート
畑に穴を掘ってコンポスト容器を設置し、その中に生ごみを入れて堆肥を作るもの。生ごみを、EMボカシにより発酵させた堆肥やEM液肥を作るもの。生ごみを、処理容器に入れれば、電気で自動的に乾燥した肥料を作るもの。各家庭から出されたごみを、暴風や動物によって散乱するのを防ぐための収納庫。不法投棄防止のため林道又は農道等に不用に新入する車輌等を防止するために設置するゲート。
一世帯(一行政区)につき、1容器とします。一世帯(一行政区)につき、3容器とします。一世帯(一行政区)につき、1台までとします。行政区が維持管理するものとします。
購入に要した費用の2分の1の額(100円未満切り捨て)で、4,500円を限度とします。購入に要した費用の2分の1の額(100円未満切り捨て)で、18,000円を限度とします。総事業費の2分の1の額(100円未満切り捨て)で、45,000円を限度とします。総事業費の3分の2の額(1,000円未満切り捨て)とします。